物件探しで多くのチラシやネットの情報を見る際に、必ず間取り図を確認すると思います。
その間取り図には、なかなか見慣れない略称が使われています。
そこで、間取り図に書かれている主な略称について紹介します。
間取り図の主な略称一覧
略称 | 正式名称 | 意味 |
K | キッチン | 4.5畳未満のキッチン |
DK | ダイニングキッチン | 4.5畳以上のキッチンのある部屋 |
LDK | リビングダイニングキッチン | 8畳以上のキッチンのある部屋 |
BR | ベッドルーム | 「寝室」または「洋室」 |
MBR | メインベッドルーム | 「主寝室」寝室が複数ある家の場合、最も広い寝室 |
SR | サービスルーム | 採光や通風などが建築法を充たしていない部屋 |
CL | クローゼット | 収納スペース |
WIC | ウォークインクローゼット | 歩ける広さが確保された収納スペース |
SB | シューズボックス | 靴入れ |
SIC | シューズインクローゼット | 人が入れる広さの靴収納スペース |
PS | パイプスペース | 水道管や電気の配線をまとめているスペース |
DS | ダクトスペース | 空気を送る管のスペース |
MB | メーターボックス | メーターボックスが設置されているスペース |
R | リフリジェーター | 冷蔵庫置き場 |
W | ウォッシングマシン | 洗濯機置き場 |
N | 納戸 | 納戸 |
DEN | デン | 書斎(巣や洞穴を意味する英単語「DEN」から) |
UB | ユニットバス | 風呂(洗面と風呂が一緒の場合を必ずしも指すわけではない) |
DR | デザインルーム | 洗面室。PR(パウダールーム)と表記されるケースもある |
Ent | エントランス | 玄関、エントランス |
WC | ウォータークローゼット | トイレ |
RF | ルーフフロア | いわゆるロフトのこと |
Sto | ストレージ | 収納庫、貯蔵庫 |