マンションでも簡単にできる夏の部屋の除湿対策

生活・暮らし
この記事は約3分で読めます。

湿気の多くなってきた季節。
ジメジメして過ごしにくいし、カビが繁殖したらイヤですよね。

そこで、除湿機やエアコンを使わずに低コストでできる、ちょっとした除湿対策をご紹介します。

まずは部屋の湿度を知ろう

なんとなく蒸し暑い。ジメジメする。といった感覚はあっても、湿度がどのくらいか把握していますか?

まずは、自分の部屋の湿度を知るところから始めましょう。

理想的な湿度は40〜60%です。
部屋の湿度をきちんと把握して、快適な環境にできるようにしましょう。

適温環境では体感しにくい湿度ですが、高温になると感じやすくなります。夏場、とくに蒸し暑さを感じるのはそのためです。

過度な除湿は余計な電気エネルギーを使います。また、肌の乾燥や夏風邪の原因にもなりえます。むやみに湿度を取り除くのではなく、40~60%の快適湿度帯を意識して上手に除湿しましょう。

https://www.sanwacompany.co.jp/shop/app/contents/concierge_detail/SC0038/#:~:text=%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%A7%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B9%BF%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82https://www.sanwacompany.co.jp/shop/app/contents/concierge_detail/SC0038/

凍らせたペットボトルを置く

ペットボトルに水を入れて凍らせたものを部屋に置いておくだけ。
これだけで、空気中の水分を取り出すことができます。

ペットボトルの周りに水滴がつくので、受け皿などを置いて、水浸しにならないように気をつけましょう。

洗濯物の部屋干しをしない

梅雨の季節になると外で洗濯物を干すことができず、部屋干しの日が続く人もいるかと思います。

夏の時期に部屋干しすると、湿度は下がらないし、生乾きの匂いはするし、といった感じで最悪です。

できることなら部屋干ししなくてすむように、乾燥機付きのドラム式洗濯機を使うか、浴室乾燥機を使って、部屋干しを回避しましょう。

重曹を置く

とにかく便利なアイテムでもある重曹。
この重曹には、湿気対策の効果もあるのです。

重曹はなぜ湿気取りに効果的なのでしょうか。例えば、重曹の粉末のボトルやパウチの蓋を開けっ放しにしてしまったら、「知らないうちに固まっていた」ということはありませんか?水に溶けやすい性質をもつ重曹は、乾燥剤のように水分を吸収しやすく、水分によって固まる特徴を持っています。

https://www.nagano-toshi-gas.co.jp/tips/2019/10/baking-soda.html

とにかく換気をする

外で雨が降っていても、雨が入らない範囲で窓を開けて換気をするようにしましょう。
可能な範囲で風通しを良くして、換気を心がけましょう。

扇風機を回すのも効果的です。

タイトルとURLをコピーしました